完全注文住宅

Hakutai = 百代。
世代を超える木の住まい。

 長きに渡り、多くの住宅を建ててきた経験と技術をさらに向上させ、現代では難しいとされる加工や仕上げにチャレンジを続けてきました。ありがたいことに、みなさまには高い評価をいただいておりますが、その先にある、まだ見ぬ領域に挑戦し続けます。日本全国で日本家屋の設計・デザインで定評のある設計事務所、rengoDMSとソネケンが共同で、日本の風土に適する伝統的な日本家屋と、近代的で最先端の設備や思想を融合させた「現代の日本の住宅」を作りました。

 Hakutaiの木の家は、美しく高品質なのは当然として、大切な家族のために屋内空気環境を整え、健康についても考えられた優しい住宅です。「世代を超える木の住まい」として長く家族に愛されるために、現代の家族の在り方を考察し、優しさ、美しさ、住みやすさを追求しています。

全国で活躍する設計士集団と、選ばれた職人によるコラボレーション。
世代を超えて長く住まう、資産価値のある家を目指して。

rengoDMS(れんごーでぃーえむえす / 連合設計社市谷建築事務所)は、約70年の歴史を持つ建築事務所。東京を拠点に全国でデザイン住宅を手がけ、「グッドデザイン賞」をはじめ、国内外のデザイン・建築賞を多数受賞している木造建築設計のスペシャリストです。

 

一方、ソネケンは創業46年、1,700棟以上の住宅をここ宮城につくってきました。技術力に定評のあるソネケンの丁寧で確実な施工と、全国トップレベルのデザインが融合したHakutai。ぜひ、この空間を実際にご体験ください。

家族の誇りとなるデザイン

 仕事や学びで疲れての家路。最後の曲がり角を曲がって見えてくる自宅は、とても温かみを感じます。家族を「おかえり」と迎える表情は大切にしたい要素です。

 また、家の集合体が街ですから、周辺の景観や環境に合ったデザインは住む街を美しくします。

 日本の風土や仙台の景色に映える、美しい佇まいを目指します。

都会的で
ホテルに暮らすような空間

丁寧に、静かに暮らしたい。ホテルのような、美しい空間で生活したい。現代的で、文化を感じる生活を望む方々に満足していただけるよう、新しい現代の生活スタイルをかたちにします。

 

家族みんなで共有するライブラリー、収納を兼ねたドレスルーム、ホテルのような美しいサニタリールーム、寝室と隣接するバスルーム、トレーニングラウンジやミニバー。共働きのご家族が、家事の負担を大幅に減らし、家族で過ごす時間を増やす工夫。いつでも身なりを整え、美しく暮せる設備。家族全員で学び、働ける環境づくり……一般的な住宅では実現が難しいスタイルをかたちにし、人生の背景となる景色を彩ります。

人が集う空間と
家族のプライベート空間

来客が多いご家族では、お客さまを招く空間と、家族だけのプライベート空間を分けることが多いです。玄関は来客用と家族専用を分ける。1階全体をパブリックスペース、水回りや家族用リビングを2階にしてプライベートを分ける。キッチンは、テラスに繋がる、パーティー向けのメインキッチンや、スポーツバースタイルのキッチン。家族専用のセカンドキッチンなど。

 

デザインや設備で人が集う空間と、家族のプライベート空間を共存させます。

家族みんなで学ぶ
書斎やスタディースペース

勉強は子どもがするもの。そんな時代は終わり、大人も資格や趣味、仕事についての勉強をすることが増えました。カフェで勉強するのも素敵ですが、深夜や隙間時間に勉強したい。自宅の中にスタディースペースや、家族共有のライブラリが必要です。

 

個室の書斎が作れれば良いのですが、スペース的に難しいこともあるでしょう。リビングや廊下、ホールの一部を本棚やカウンターにする、寝室の一部を本棚で壁を作り書斎にする、階段下のスペースをテーブルにする……様々なタイプのスタディースペースをご提案します。

快適な生活のための高性能住宅
欲しい機能で選べる工法

断熱、耐震、耐風……安心に暮らすために必ず必要となる高い性能。ソネケン専属大工が確実に施工します。

FP工法、ソネケン工法、SE構法、いやしろ3工法を、それぞれ組み合わせてお選びいただけます。

FP工法、ソネケン工法は高気密・高断熱を実現するためのもの。効率よい熱循環を計り、ランニングコストを抑えます。

SE構法は耐震性や断熱性を高めやすい工法です。構造を強化するため、間取りや空間の自由度が高く、開放的な空間が実現しやすい工法です。

いやしろ3工法は、屋内空気環境を整えるための工法。高気密な住宅は屋内空気環境が悪化しやすいですが、この工法できれいで気持ちのいい空気環境を実現します。

欲しい機能によって選べる工法。美しいだけでなく、タフな性能も魅力です。

より詳しく知りたい方は、お問い合わせください。

お問い合わせ