- 木の家に住む
- 家族で学ぶ、本棚。
家族で学ぶ、本棚。

学びには欠かせないのが書籍。
趣味や興味のあるものを追求するために学ぶ方も多いでしょう。
いつでも読めるよう、手元にたくさんの本を置いておきたい。
好きな本を眺めながら暮らしたい。
本棚は人柄を表します。
家族みんなでライブラリーを共有すれば、
家族がいま、何に興味を持っているかもわかりますね。
家族内で書籍を共有して読み合うのも楽しいですね。
その本棚ですが、
後から好きなデザインを購入するのもいいですが、
置くスペースにぴったりサイズの本棚はなかなか見つからないもの。
本棚の横に微妙なスペースができてしまったり、
天井までびっちり本棚にすることも難しい・・・
そんな悩みを造作本棚は解決できます!
設計段階から本棚を一緒にデザインできますので、
この写真のように、天井までの本棚など、理想通りの本棚が作れます。
吹き抜けのメインリビングに。
普段から読書する方にはリビングへの設置はおすすめです。
子どもたちも気軽に本に手が伸びるでしょう。
天井の勾配に合わせて。
ロフトにこのような本棚を作ってもいいですね。
こちらは2階のホールに設置した本棚。
階段上がってのちょっとしたスペースに設置しました。
小さめの椅子を置いて、絵本などを並べたいですね!
こちらは個室に設えた天井まである本棚。
学びの場所にも本棚は必須です。
本棚に使用する樹種を変えて色のアクセントとするのもおすすめ。
部屋の中で存在感の大きな本棚。
みなさまの理想の本棚を教えてください。